ありがとうございました。

今回の「完成見学会」は「築94年になる日本家屋」の大型リノベーションです。
100年前の想いを未来へ伝えるために、私たちも想いをもって施工させていただきました。
見どころ
築94年。丸太梁・欄間… 古材を引き継ぎます
こちらの家は、築94年。大正15年(昭和元年)に建てられました。
今回のリノベーション工事では、既存の柱や梁などをそのまま残し、利用しています。柱、丸太梁、漆喰天井、欄間、もや、小屋づか、さお縁
これらを、そのまま残しています。
古い日本家屋の上質な材料を、未来へ引き継ぎます。
-
梁や欄間が見事 -
漆喰の天井が美しい
大正15年。上棟式の想いが伝わってきます
リノベーションにあたり天井をはがしたところ、 棟木(むなぎ)に、棟梁の署名と、施主の名前が現れました。
上棟した当時の想いが伝わってくるようです。


古くて寒い家を、暖かい家に改修
古い日本の家は、断熱のことが考えられておらず、とても寒いです。
今回の改修工事では、 断熱効果を高めるために外壁は吹き付けによる外断熱、屋根裏及び床下には二重の断熱材を施しました。
外壁は内部の調和と「木」そのものの素材を協調させるために「羽目板張り」でまとめ、懐かしい昭和の外観をイメージしております。
大切なお家をお借りしています
完成見学会は、お施主様の了承のもと、大切なお家をお借りして開催しております。
ご来場者さまには、お名前等のご記入と、白手袋の着用(弊社でご用意しています)をお願いいたします。
また、小さなお子様連れの方は、お子様からお手を離さないようにお願いいたします。
完成見学会 申し込み【要予約】
予約制
場所・・・練馬区南大泉( 西武池袋線保谷駅から徒歩 )
※ ご予約された方に詳しい住所をご案内します
11/22(日) 10:00 13:00 15:00
11/23 (月・祝)
10:00 13:00 15:00
予約・お問い合わせ方法
TEL 0120-593-678
WEB 文末のフォームにてお申し込み下さい