ありがとうございました。
6/16(土)・17(日) 構造見学会(予約制)
場所:高円寺 ご予約された方に詳しい場所をご案内いたします
【構造見学会】見えない部分が一番大事!
当たり前の話ですが、家は完成してしまうと、柱や壁の中は見えなくなってしまいます。
見えない部分って、どうなってるんだろう?
ちゃんと施工をしてくれてるのかな?
見えない部分は、見えている部分より大事です。
家づくりで「失敗した」って、どんなこと?
家を建てるには、大きなお金がかかるわけです。
せっかく建てるのに、無駄にしたくないのは当然です。
では、「失敗した」とはどんなことでしょうか?
・地震で傾いて住めなくなった
つぶれはしなかったけれど、傾いて住むことができなくなってしまった
・夏は暑い。冬は寒い・・・に住んでから気づく
今の家は断熱材って入ってるはずなのにどうして?
・湿気がひどくて、押し入れやタンスの裏にカビ。窓には結露
どうしてこんなに湿気が?
・リフォームして解体したら断熱材がカビだらけ!柱も腐ってる!この家大丈夫なの?
例えば、断熱材が湿気を吸ってカビたり、乾燥が十分でない柱を使用するとこのようなことも起こります
・住んでいたら原因不明の頭痛
原因はシロアリ対策の薬剤だった!というのは、明友建設の社長の実体験。
だから、建てる前に知っておこう
どんな家なら、地震が来ても安心なのか?
どんな家なら、夏涼しくて、冬は快適に暮らせるのか?
それを知ってからでないと、損してしまうかもしれません。
構造見学会で、見て、知ることができる
構造見学会では、建ってからでは見えなくなる部分を見ることができます。
柱は、無垢の檜を使用。
耐震、制震のしくみ。
湿気を吸いにくい断熱材。
明友建設では、ひとつひとつの素材や建て方に、根拠があります。
どんな家なら安心なのか、構造見学会で知ることができます。
構造見学会を見たのがきっかけ!
構造見学会に来たことがきっかけで、明友建設に決めた!というお施主様も多くいらっしゃいます。
「完成した家より、途中を見たかった」「相当自信がないと、途中経過は見せられないと思った」
「実際の柱などを見て、納得いった」
・・・ 柱はこうで、壁の中身はこんなふうになってるんだ。。。が分かり、安心して家づくりをすすめられた、という方が多いです。
モデルハウスや完成見学会では、模型でしか見ることができません。
ぜひ建築中の今、見て、納得していただきたいと思います。
お施主様のご厚意に心より感謝いたします
見学会は、お施主様のご厚意で、大切なお家をお借りして開催させていただいています。
来場者さまのお名前等のご記入のご協力をお願い申し上げます。
また、小さなお子様をお連れの方は、目を離さないようにお願いいたします。
次回の見学会 開催要領
予約制
6/16(土)・17(日)
時間 10:00~17:00 の間でご予約ください (見学にかかる時間は、1時間~1時間半程度)
・場所 杉並区高円寺北
※ ご予約された方に詳しい場所をご案内いたします
・予約締切 6/15(金) 17:00 までにご予約ください (web予約・電話予約 ともに)
★ お問い合わせ・ご予約方法
お申込みフォーム から
ご予約は、文末のフォームに、必要事項と、ご希望のお日にち・時間をご記入ください。
追って、メールまたは電話にて、確認のお返事および、会場の場所を返信させていただきます。
電話で
電話 0120-593-678 または 03-5936-7888
(電話口のスタッフに構造見学会のことで聞きたい、または予約をしたいとお伝えください)
※モデルハウス・および明友建設事務所でもご予約を受け付けております